クラシックがお好き

トップ | 一年目 | 二年目 | 三年目 | 番外編 | 知能犯やめた

=Program=

私立高校の管弦楽部を舞台に高校生オーケストラの濃い日常を描く学園青春音楽コメディ

ちょっと解説
本編及び番外編 時系列順目次
部員名簿:第44期 第46期 第47期(真部世代) 第48期(堀内世代) 第49期(東世代)
一年目 | 二年目 | 三年目 | 番外編

ほかの小説はこちら

Twitter質問箱Mail

一年目

ザッツ、えんたていんめんと

【4月】念願の私立英成高校に入学した告彦君。個性豊かなメンバぞろいのオーケストラ部へと足を踏み入れ、波乱なる高校生活の幕が開く。 (142枚) ページ選択

五つのオレンジの恋

【7月】夏休みに突入し文化祭に向けての合宿が始まります。練習三昧の四日間、もちろんそれだけで済むわけもなく? (398枚) ページ選択

オクトーバー・ステップス

【9・10月】二学期。英成祭の本番が近づくとともに、来年度の役職決めがスタート。それぞれに悩む一年生の決断は? (250枚) ページ選択

入部戦線異状ナシ

【4月】新年度が始まり、歩海たちも二年生に。執行としての初仕事は新入生を獲得するための新歓行事。果たして今年はどんな一年生が入部するのか? (97枚) ページ選択

スタンド・バイ・ミー

【5月】いよいよ今日は定期演奏会当日。真部世代最後の音色が、いま高らかに響き渡る。 (159枚) ページ選択

二年目

踊るは維納のみならず

【5月】定期演奏会を目前に、次期パトリ会ではすでに英成祭メインの選曲会議が始まっていた。楽しいはずの曲決めがはらむ思いがけない苦労とは? (127枚) ページ選択

五色の軍の旗の下に

【6月】中間試験が終わると待ち受けるのは体育祭。管打楽器がマーチの練習に励むいっぽう、弦楽器にはなにやら波乱の雰囲気が……。 (179枚) ページ選択

きみは十六、もうすぐ十七

【7月】今年も英オケは合宿に。恋人に翻弄されるコンマスや進路に悩むセカンド、闖入者に引きずられる指揮者に導かれた、オケの行く末やいかに? (259枚) ページ選択

飴玉狂想曲

【8月】コンクール予選を突破した歩海だが自分の演奏に納得がいかず心中はモヤモヤ。おまけになにやら妃紗生を怒らせてしまい……。 (103枚) ページ選択

カーテン・アップ!

【9・10月】英成祭を目前にして部長の身には少々の試練が。一方の歩海はコンクールでの挫折を糧に名誉挽回となるか? ともあれ堀内世代本格始動! (160枚) ページ選択

選ぶべき旅路を

【11月】英成祭も終わり定演の練習開始には間があるオケにとっては空白期間。それでも修学旅行に進路決定と二年生に悩みの種はつきず……。 (138枚) ページ選択

固ゆで卵には早すぎる

【1・2月】文団イベントに向けて練習に励む歩海の前に、かつて西園寺のマネージャだったという女性が現れる。明かされた過去に戸惑う歩海だが。 (190枚) ページ選択

春に…

【3月】ピアノが苦手なおかげで入試を前に少々ノイローゼ気味の真部だが……音楽のちからに支えられ、三年生はそれぞれの道へ踏み出してゆく。 (104枚) ページ選択

それぞれの前奏曲

【5月】定演を目前にしてなお部員たちは悩みの種を抱えている。輝ける「終わりの日」もまた未来への前奏曲となるのか。二年目完結編! (163枚) ページ選択

三年目

指揮者よ欺かるるなかれ

【6月】英成祭メインの初合わせも終わって新体制オケもすっかり順調のようだけれど、新米指揮者には大きな不安が……。最終章スタート! (114枚) ページ選択

ジプシィ・スウィング

【7月】五十嵐の志望変更に戸惑う歩海。自身の進路に揺れる飯沢。そんなおり高校最後の合宿で企むことになったのは、一年生をハメる陰謀で? (315枚) ページ選択

悲しみよ こんにちは

【8月】夏休みも半ば。もう一度きちんと五十嵐と話をしたいと思う歩海に、中学時代の同級生が力を貸してくれると言うのだけれど……。 (202枚) ページ選択

九女神に捧げる果物

【9・10月】二学期が始まり英成祭まではもう一息。歩海に対する複雑な感情に呵まれる五十嵐に、その音楽はどう響く? (375枚) ページ選択

道化師の告白

【11・12月】英成祭も終わって受験に向かうばかりの秋。父との「勝負」の末に話し合う決意をした歩海が、掴み得た真実とは。 (312枚) ページ選択

心地よく、ただ秘密めいて

【3月】ついに卒業を迎えた堀内世代。追いコンに向けての練習が始まるけれど、肝心の指揮者がなにやら不調の様子で……? シリーズ完結編! (136枚) ページ選択

番外編

ショート

一ページ以内の番外短編をまとめました。本編後日譚等もこちらです。

  • とらあゆ小咄
  • ヴォカリーズ
  • サンクチュアリ
  • 悼みの絆
  • バレンタイン・イブ
  • プレゼントをあなたに
  • ライフ・イズ・ビューティフル
  • はじめての日
  • When a blind man cries
  • 男子高校生の日常(a)
  • 男子高校生の日常(b)
  • 飯沢亮一の忙しい朝
  • リイベストロイメ
  • ボン・マリアージュ・ブラン
  • 誕生日のプレリュード
  • バレンタインにはなんとなく素敵な、を

明日に向かって

真部世代一年生の秋。文化祭が終わって次年度の役員決めが始まるが……。 (52枚)ページ選択

かなりやは籠の外

OB角川さんの過去と現在にまつわる小鳥三部作。彼がビオラを始めたきっかけと音楽への思いとは。

  • かなりやは籠の外
  • うぐいすは夢の中
  • 小夜啼鳥の子守唄
  • あとがき

抒情小曲集

しでちゃんの師匠たる宮藤さんと歩海の父彬さんをめぐるお話。

  • スケルツォ
  • カプリス
  • エレジー
  • ノクターン
  • バガテル
  • ロマンス
  • 小景異情
  • あとがき

アメイジング・グレイス

妃紗生との関係がきっかけで教会への不信をはっきりと自覚した歩海は、クリスマスコンサートを機に気もちの整理をつけようと思い立ったけれど……。 (80枚)ページ選択

こまかいもの

SSのようなもの

合宿殺人事件 キャラによる作品解説 告彦ver. 紺野の冬木家探訪記 少年の夢について

イラスト

バニーなしでちゃん ちびがらし 後輩三人衆

トップ | 一年目 | 二年目 | 三年目 | 番外編 | 知能犯やめた

Copyright©Rei Arisato All Rights Reserved